タグ
関東(29)
公園(14) 花畑(13) SA・PA・道の駅(10) 海(9) 東海(9) 名物・おいしい物(8) 観光地(8) 近畿(6) 湖(5) 里(4) 甲信越(4) サイクリング(4) わんことお食事(4) 山(4) 川(4) 東北(2) 車中泊(2) 紅葉(2) ドッグラン(2) カテゴリ
宮城県埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 新潟県 静岡県 愛知県 滋賀県 京都府 兵庫県 経県マップ おすすめリンク たびびと・たびぐっず紹介 以前の記事
2011年 11月2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 more... メインブログ
犬のちカメラ時々しごと
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
by Animal Skin Material by Gingham フリー素材 今日もわんパグ Copyright (C) 2014 BLUE.KBP Some Rights Reserved. |
Top▲ |
1 おはようございます。伊勢湾岸道 刈谷PAで3日目の朝を迎えました。 あいにくの雨です。 今日は、どこへも寄らず、このまま高速を走って家に帰ります。 ![]() でもまずは、朝ごはんね ^^ ![]() 犬連れなので、入ることができる店は限られてしまうのですが それでもこの旅では、それなりのご当地ものを食べることができました。 満足、満足 ^^ そして、今回の旅で一番印象に残ったのは、『人』 でした。 言葉を交わしたのは、いずれも“お店”の人でしたが、こっちではそこまで声をかけてくれないよなぁ。 そういう気遣いが、とても温かく感じたのです。 そういえば、SAの自販機の「いらっしゃいませ」の声に 「いらっしゃました。」と返したおじちゃんもいたなぁ。 これにも関西の風を感じましたねぇ ^^ 最後に。出発前の片付けをしながら撮った、寝床の写真です。ご参考までに。 2ndシートは、左右をスライドさせて中央に寄せ ヘッドレストを外してフラットに。オットマンもあげています。 ![]() 寝袋の下には、家で使っている厚さ4cmのマットレスパッドを敷きました。 ![]() マットの下はこんなです。隙間埋めクッションなどを使って段差対策をしました。 ![]() それでも寝心地は思ったほど悪くはありませんでした。 くるくると巻いたマットを、不用になったスポーツバッグの肩ひもを使って留めました。 ![]() 荷物は、オットマンの下や、倒した2ndシートの背もたれの下に入れました。 ![]() これは、ドライブ中の栗坊の様子です。 ![]() いつも緊張してお座りでいるので、私が座っている2ndシートの足元に 彼女の大好きな猫鍋クッションを置いてみました。 ご覧のとおり、家に居るようにくつろいでいました。 ^^ ![]() 伊勢湾岸道刈谷PA→豊田jct→東名高速 【周辺地図】 ■
[PR]
今回は初の関西圏への旅ですが、同時に、初の完全車中泊の旅でもありました。 寝心地は良いだろうか。この時期だから寒くないだろうか。と、不安もいっぱいです。 さて、一泊め。寝場所は淡路SAにしました。 夕飯も軽くここで済ませました。 ![]() 日も暮れてきたので、夜景を見に。栗坊もトイレがてら、一緒に夜のお散歩をしました。 ![]() 淡路SAは、ハイウェイオアシスが併設されていて、上下線を車で自由に行き来できます。 下り線にはドッグラン・足洗い場・ペット用ごみ箱もあり、わんこ連れには大変嬉しい限りです。 ![]() ![]() SA内もライトアップしてして、綺麗でしたよ。 ![]() 明石海峡大橋です。曜日や季節によってイルミネーションの色が多彩に変化するそうで SA内のパンフレットにパターンの紹介が載っていました。 ![]() 夜景もたっぷり堪能したところで、時間は19時。この日の行動はこれで終了。 だいぶ早いですが、おやすみなさい。 ─旅の2日目へつづく─ ![]() 東名高速海老名JCT→豊田JCT→伊勢湾岸道→四日市JCT→東名阪道→亀山JCT→新名神高速→草津JCT→名神高速→吹田JCT→中国自動車道→神戸JCT→山陽自動車道→三木JCT→神戸西IC→神戸淡路鳴門自動車道→R28→神戸淡路鳴門自動車道淡路島南IC→高松自動車道板野IC→神戸淡路鳴門自動車道洲本IC→R28→神戸淡路鳴門自動車道淡路SA 【周辺地図】 ■
[PR]
1
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||